☆忙しい朝もこれなら簡単!!☆
市販のインスタントの味噌汁は便利でとても重宝しますね。
でもいまいち味気ない気がしませんか?
オリジナルのみそ玉なら、我が家の味が秒速で楽しめます。
お好きな具材で、お好みのみそ玉を作って見て下さい。
■用意する材料<全て5杯分>
■共通の材料
・みそ…80g
・粉かつお…大さじ1
■わかめと油揚げのみそ玉
・乾燥わかめ…大さじ1
・油揚げ…1/2枚
・乾燥万能ねぎ…大さじ1
■乾燥野菜ミックスのみそ玉
・乾燥野菜ミックス…大さじ2
■とろろ昆布と高野豆腐のみそ玉
・1口高野豆腐…3g
・柚子胡椒…少々
・乾燥万能ねぎ…大さじ1
・とろろ昆布…適量 (まぶす)
■鮭フレークと揚げ玉のみそ玉
・揚げ玉…大さじ2
・乾燥ほうれん草…大さじ2
・鮭フレーク…適量(まぶす)
■サバ缶と花麹のみそ玉
・サバ缶…50g
・紫蘇…5枚
・切り干し大根…5g
・花麩…15個 (トッピング)
■桜えびとわかめのみそ玉
・桜えび…5g
・乾燥わかめ…大さじ2
■カレーとフライドオニオンのみそ玉
・乾燥ネギ…大さじ1
・フライドオニオン…大さじ2
・溶けるチーズ…20g
・カレー粉…適量 (まぶす)
※トマトジュースとお湯を半々で割ったものを注ぐ
■パルメザンチーズとベーコンのみそ玉
・ベーコンビッツ…大さじ2
・乾燥ほうれん草…大さじ2
・パルメザンチーズ…適量 (まぶす)
※豆乳とお湯を半々で割ったものを注ぐ
動画をお楽しみください。
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇
スポンサーリンク
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
■目からウロコの役に立つ裏技特集!!
料理に関する裏ワザを見たい方はこちらもチェックしてみてください>>>